倉敷市水島のリサイクルショップ いらないもの展示場
買取依頼専用フリーダイヤルは0120-37-2233。リサイクルショップいらないもの展示場まで。営業時間は9時から18時半。休日は毎週火曜日と年末年始です。

冷蔵庫ファン式について

2025年03月5日 カテゴリー : お知らせ

どーも!ブログ担当のもりげんです!!

 

前回のブログでは、冷蔵庫の直冷について説明しました。

今回は直冷ではなく、冷蔵庫のファン式について、説明します!

これが分かれば、新生活でも準備ばっちりです!

 

冷蔵庫・ファン式とは?(間冷式)

 

ファン式:冷却器が庫外にあり、冷却器で作られた冷気を
ファンの風で庫内に送ることによって冷やしています。別名「間冷式」。

 

ファン式の冷蔵庫は、大型冷蔵庫や1人暮らしの冷蔵庫でも使われています。

(125ℓ以上の冷蔵庫に多い)

 

メリット:庫内についているヒーターが

自動で霜を取ってくれる。

大型冷蔵庫にあるので、収納スペースが大きい

 

実際にファン式お冷蔵庫を紹介します。

SHARP 3ドア冷蔵庫 2021年モデル 350ℓ

容量も大きく、収納スペースが多いですね。

 

直冷式の冷凍庫であれば、定期的に霜取りが必要ですが

ファン式の冷蔵庫であれば霜を取る必要がないので

安心して使えます。

 

しかし、ファン式にもデメリットがあります。

 

デメリット:ファンの回る音が気になる

直冷式に比べて価格が高い

ファンがある分奥行が大きい

 

などのデメリットがあります。

 

音に敏感な方は、寝室の近くに冷蔵庫を置いておくと音が気になって眠れないこともあります。

 

自分の生活スタイルに合わせて冷蔵庫を選ぶことが大切ですね。

 

 

他にも分からないことがあれば、またブログで紹介したいと思います。

また明日!


リサイクルショップ いらないもの展示場
買取依頼専用フリーダイヤル0120-37-2233 毎週火曜日、年末年始はお休みです