2025年03月13日 カテゴリー : 家電の買取
どーも!!ブログ担当のもりげんです!
天気が少しずつ春らしくなってきましたね!!
前回、縦型洗濯機の紹介をさせてもらったので、今回はドラム式洗濯機のご紹介をします。
ドラム式洗濯機について
ドラム式洗濯機は、衣類を持ち上げて落下させることで洗浄します。
落下のときに汚れを押し出す「叩き洗い」です。
縦型洗濯機はたっぷりの水で洗うもみ洗いですので、洗い方が異なります。
実際のドラム式洗濯機の写真です。
日立 ドラム式洗濯機 10キロ 乾燥6キロ
2020年モデル
最近はドラム式を利用されるお客様も増えてきましたね。
それでは、ドラム式洗濯機のメリットをご紹介します。
ドラム式洗濯機のメリット
・衣類が絡みにくい
・水の使用量が少ないので節水ができる
・乾燥機能があり、干さなくても良い
以上がドラム式洗濯機のメリットになります。
次はデメリットを紹介していきます。
ドラム式洗濯機のデメリット
・購入時の値段が高い
・少ない水で洗うので、匂いや汚れが落ちにくい
・本体が大きいのので、設置場所に困る。
等のデメリットがあります。
前回と今回で2つの洗濯機についてご紹介しましたが、
洗濯機の選び方としてはライフスタイルに合わせて選ぶことが大切だと思います。
小さいお子さんがいる方、仕事が忙しくて干す時間がない方は
ドラム式洗濯機の方が乾燥機能がありますので、
子どもが汚したものをすぐ洗えて使えるし、干す手間もなくなります。
部活動で汗や泥汚れが多い方、仕事上服が汚れやすい方は
水をしっかり使い、洗浄力の高い縦型を選ぶことがおすすめです。
自分のライフスタイルに合わせて、選んでみましょう!
また、分からないことがあればお気軽にスタッフに聞いてください。
本日もみなさん、頑張っていきましょう!